外部ファイルで定義する


この方法はHTMLファイルとは別にCSSファイルを作り、
HTMLファイルからCSSファイルを呼び出すことで
スタイルを適用する方法です。

言葉は難しそうかもしれませんが、実際は難しくありません。
というか、楽で楽で、という方法です。
できるだけ この方法を使うことをおすすめします。


ではまず、CSSファイルを作ります。

まずはテキスト文書を作ってください。
テキスト文書ではなく、テキスト ドキュメントの場合もあります。

すでにおなじみの

すると以下のようなものが作成されます。

っと。

で、例によってリネーム。
名前を変更します。

001.css
あたりが順当でしょうか。
適当に付けてください。

で、以下のダイアログが出ますが、
気にせず「はい」を押します。

ぐわぁ

と、これで完成です。
まあ、簡単ですね。


では次に、CSSファイルを編集します。
これも簡単です。

編集はメモ帳でできるので、
メモ帳でさきほど作ったCSSファイルを開いてください。

当然ですが、まだ真っ白です。

真っ白


ここで、スタイルを適用したいタグ名と、
適用する属性、値を入力していきます。

これは、前のページの<head> 〜 </head>の方法から、
<style type="text/css"><!-- --></style>を省いたものです。
なので、少なくとも複雑になったということはありません。


このホームページで使っているものが以下のものです。

いちおうダウンロードできるようにしておきます。

入力

編集が完了したら上書き保存をして閉じます。


で、最後にHTMLファイルからCSSファイルを呼び出します。
これも簡単なタグをひとつ入れるだけです。


<head> 〜 </head>に以下のタグを入れてください。

<link rel="stylesheet" href="001.css" type="text/css">

ファイル名が違うときは自分で変えてくださいね。



次は スタイル適用の優先順位 です。

メニューに戻ります。